そして、Microsoft IMEの辞書登録を移動してみた。
Microsoft IMEよりも利便性はあるようだ。
携帯の予測変換のように表示してくれるのはいいが、それがたまに邪魔に感じたりすることもある。
・Microsoft IMEから辞書登録の移行方法
まずはMicrosoft IMEの辞書登録してある単語をエクスポートします。
言語バーの辞書アイコン→「辞書ツール」を選択。

メニューの「ツール」→「一覧を出力」を選択。データファイルを任意の場所に保存してください。

保存したファイルをTeraPadなどのテキストエディタで開き、IMEの位置やフォーマット情報などを削除し、単語一覧だけが残るようにします。
保存形式はUTF-8にしてください。
次にこのエクスポートしたデータをGoogle日本語入力に反映させます。
IMEを切り替えたら、バーの「ツール」→「辞書登録」を選択。

登録したい辞書を選択し、メニューボタンの「管理」→「選択した辞書にインポート」を選択する。

「ファイルを選択」で先程エクスポートしたファイルを指定します。
「インポート」をクリックしてください。

完了しました。「OK」をクリックしてください。

以上で登録は完了です。Microsoft IMEと同じ辞書登録文字が使えるはずです。
[tmkm-amazon]4891008458[/tmkm-amazon]
RSS feed for comments on this post.