« | »

2009 年 7 月 3 日

[Life]説得力を増すための5つの訓練

自分の発言の説得力を相手に与えるために、その力が増すための練習方法を紹介します。

1117048_30623906

1:芸術などを表現する


映画、絵画、音楽などの作品に触れたとき、それの感想を色々な人に伝えてみましょう。
ただ同じ言葉で表現するのではなく、相手にあった言葉を選択し表現します。
たとえば、音楽の場合はなら「Aさんの好きなバンドのギターと演奏が似てるよ」と一言つけくわえるだけで、相手の興味をそそり説得力を増す結果に繋がります。

2:信頼を得ておく


普段の些細な言動からも、信頼を得ておく事が必要です。
小さなことでも矛盾した行動や嘘をついていれば、信頼はなく、どんな素晴らしい発言をしても説得力がありません。
相手が自分の発言を評価してくれないと感じたら、自分の普段を振り返って悪い点を修正しておきましょう。

3:イメージをよくする


だらしないイメージや不真面目なイメージは、どのような交渉の場でも説得力を欠きます。
服装のチェックも勿論のこと、相手との会話中の体の動作や視線、選ぶ言葉に注意しましょう。
平常から自己イメージが健全に見られることに勤め、いざという時にも姿勢や受け答えがはっきりテキパキしているようにしましょう。

4:共有を作っておく


自分と似た趣味や共通の友人がいる場合、人は心を開いて信用しやすいものです。
そのため、できるだけ交友関係はある程度作っておき、趣味もいくつか知識程度にかじっておきます。

5:話しの流れを汲み取る


会話の途中で話の腰を折ったり、知っている事実でも「それ知ってる。あれはXXで・・・」と会話の主導権を奪うようなことはしないでおきましょう。
相手の話の区切りまで、相槌を打ちながら熱心に聞き、その間に自分の話したいことの要点や内容を明確にするように考えておきます。
流れが一旦切れたと思ったら、話し始めましょう。



[tmkm-amazon]4478701903[/tmkm-amazon]
この記事を書いた人

村田霧人

投稿者の Twitter: @olivesystem

カテゴリ: コラム, スタイル, 生活
タグ: , , ,
投稿日時:2009年07月03日 03:05:53

Related posts:

  1. [Life]サンドウィッチマン富澤に学ぶシーン別の断り方7パターン
  2. [Life]人間関係でポイされない”リア”ルハック
  3. [Life]嫉妬深さを隠して批判する人を見分ける5つのポイント
  4. [Life]協調性がなくてもコミュニケーションをとる5つのコツ
  5. [Life]自分を正しいと思っている人の7つの行動パターン
コメントはまだありません

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

トラックバックはまだありません

TrackBack URL