Outlook及びOutlook ExpressからMozilla Thnderbirdへのメール設定、アドレス帳、保存されているメールデータの移行方法です。
Thnderbirdを立ち上げます。

メニューの「ツール」→「設定とデータのインポート」を選択

インポートする項目を選択します。メールアカウントの設定を反映したいなら、「設定」をチェックマークして「次へ」
「メールボックス」だと送受信フォルダや自分が作成したフォルダ内に保存されているメールデータが移行されます。

インポート元のプログラムを選択。「Outlook Express」にチェックマークして「次へ」
以上でアカウント設定は完了です。
なお、

Gmailのアカウントを移行すると何故かエラーが表示されました。
Gmailのみ、アカウントをThnderbirdで設定しなおしたほうがよさそうです。
RSS feed for comments on this post.