« | »

2009 年 5 月 18 日

[Life]「なるほど!」と言わせる話術

いくら説明しても理解してくれない、いくら事例を出しても納得できない人がいます。
そんな人でも「なるほど!」と声を高らかにしてくれそうなライフハック。

1139064_86826898

生活レベルに合わせる


その人の生活や環境に合った語り口にします。
たとえば、ITなどの横文字に慣れてない人には、柔らかい日本語の表現に修正します。また、仕事場や見ているメディアによって身に着けている知識や常識も違います。
相手に合わせた言葉を選ぶのが重要です。言葉が理解できなければ、異国の人と会話をしているかのように受け止められ、聞く耳を持とうともしません。

喩える


相手にとって身近なものや趣味を引き合いにだし、それらの関係性をもちだした説明をします。
「Aが冷蔵庫だとしたら、Bは冷暖房のようなものだよ」という風に、その人にとって身近であればあるほどいいのです。
それによって、相手は理解していこうという気持ちが高まります。

違いはあるもの


人によって考え方、価値感、文化が違っていて当然なのです。
違いを馬鹿にせず、知識の違いを「差」と捉えないようにしましょう。
心のどこかで馬鹿にしていると、それが会話の節々で認知され、相手は理解することをストップするでしょう。

説得させない


相手が理解して、「なるほど!」と頷かせることが理想です。
知る必要はあっても、相手がそれに傾く必要はないのです。
どれだけ良い製品も、どれだけ良い人物像でも、それを受け入れさせようと説得しても、逆に反発心が芽生えるだけです。
説明は、あまり熱くなりすぎず、なるべく客観的に論じましょう。

体験談を添える


理論ばかり語っても、あまりピンとこないものです。
「AさんがXXXで、XXXだったから、XXXだったよ」と具体的な体験談を挙げるといいでしょう。
これに喩えを交えると、更に理解が進むことでしょう。


[tmkm-amazon]4904248015[/tmkm-amazon]
この記事を書いた人

村田霧人

投稿者の Twitter: @olivesystem

カテゴリ: コラム, 生活
タグ: ,
投稿日時:2009年05月18日 03:06:49

Related posts:

  1. [まとめ]話術を上達させる方法
  2. [Life]初対面の相手でも会話を弾ませる5パターン
  3. [Life]言い出せずにいた事をさりげなく伝える方法
  4. [Life]忙しいときに煩わしい人と疎遠になるコツ
  5. [Life]会話のネタに困ったときの裏技
コメントはまだありません

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

トラックバックはまだありません

TrackBack URL